広島県・愛媛県以外の訪問店リスト
フランス料理店・イタリア料理店等リスト
★★★…何度も訪問 ★★…複数回訪問 ★…1度だけ
(仏−フランス料理 伊−イタリア料理 洋−洋食一般 鉄−鉄板料理 西−スペイン料理)
住所 | 店名 | 参考 | 訪問数 |
高知市廿代町 | フレンチ ビストロムッシュミノル | 高知を代表する料理人 | ★★★ |
高知市はりまや町 | 鉄板料理クードゥバレーヌ | やや甘辛い味付け | ★ |
高知県四万十町 | 洋食 カフェレストロガ― | ログハウス | ★ |
高知市はりまや町 | フレンチ ビストロ・アミュゼ | 庶民的なフランス料理 | ★ |
高知市九反田 | フレンチ タンドルターブル | ミノルの系列 高級感 | ★★ |
南国市岡豊町 | 洋食 岡豊城 | モーニングは安くて豪華 | ★ |
高知市帯屋町 | フレンチ ビストロ・ビコン | 高知では老舗の店? | ★ |
南国市岡豊町 | 洋食 ゆず庵 | ユーモアたっぷりの店 | ★ |
高知市帯屋町 | イタリア料理 バールバファーネ | オープンカフェのような感じ | ★ |
高知市帯屋町 | 洋食 コックドール | コロッケ・ハンバーグが有名 | ★ |
高知市廿代町 | フレンチ ラ・プランセス | 店内は高級感 | ★ |
高知市帯屋町 | フレンチ レストランMIKI | 将来が楽しみなシェフ | ★ |
那覇市松尾 | 鉄板料理 碧 | 全員女性のスタッフ | ★ |
那覇市 | 洋食 ロイヤル | 那覇空港内 | ★ |
那覇市久茂地 | 鉄板料理 キャプテンイン | シェフのパフォーマンス | ★ |
那覇市前島 | 洋食 ハイウェイ食堂 | イセエビ・ステーキが安い | ★ |
那覇市久茂地 | 洋食 ハンズ | ハンバーグセットは価値あり | ★ |
那覇市久茂地 | 洋食 シェルブール | やや濃い目の味付け | ★ |
岡山県倉敷市中央 | 洋食 亀遊亭 | 美観地区内 | ★ |
岡山県倉敷市 | 伊食 煉天地 | ピザが有名 | ★ |
岡山県北区柳町 | イタリア料理 のべのべ | CPは高い 意外に薄味 | ★ |
岡山市北区京橋町 | フレンチ ルヴェール | 女性に人気 | ★ |
大阪市中央区 | フレンチ エブバンタイユ | 広島福屋に催しで出店 | ★ |
鳥取県米子市福原 | フレンチ ノーブル | サンルートホテル内 | ★★ |
鳥取県米子市皆生 | 洋食 ボーノボーノ | OUホテル内 | ★ |
和食料理店リスト
★★★…何度も訪問 ★★…複数回訪問 ★…1度だけ
(会−会席・懐石料理 和…一般的な和食 郷…郷土料理 家…家庭料理)
住所 | 店名 | 参考 | 訪問数 |
山口県岩国市岩国 | 和食 平清 | 江戸時代に創業 | ★ |
山口県岩国市由宇 | 和食 ゆう | ゆう温泉内 | ★ |
山口県周防大島 | 和食 あらかわ | かなり豪華な魚介類の料理 | ★ |
山口県岩国市 | 会席料理 半月楼 | 宇野千代氏の愛した旅館 | ★ |
山口県岩国市 | 郷土料理 錦亭 | 観光客で賑わう | ★ |
山口県岩国市周東町 | 懐石料理 さくら亭 | ゆったり食事ができる | ★ |
山口県岩国市平田町 | 和食 十富屋 | 豆腐専門店 | ★ |
山口県柳井市神代 | 和食 せとみ | 新鮮な魚が食べられる | ★ |
山口県柳井市大畑本町 | 和食 鳴門 | 釜めしは具だくさん | ★★ |
山口県柳井市 | 和食 しゃろん | 豪快な刺身 | ★ |
山口県周南市東金剛山 | 和食 季里乃家 | 古い民家を改造 良い雰囲気 | ★ |
香川県坂出市駒止町 | 会席料理 美膳 | 懐石料理は予約必要 | ★ |
香川県坂出市西大浜北 | 和食 磯の庄 | グランドホテル内 | ★ |
香川県高松市牟礼 | 郷土料理 郷屋敷 | 料亭の雰囲気 | ★★ |
香川県高松市瓦町 | 和食 茶寮藍 | 気軽に入れる和食店 | ★ |
香川県高松市林町 | 和食 かに通 | 毛ガニがお勧め | ★★ |
高知市はりまや町 | 会席料理 得月楼 | 高知を代表する店の一つ | ★ |
須崎市下分甲 | 和・洋食 とれた亭 | 道の駅 かわうその里 | ★ |
高岡郡中土佐町 | 和食 黒潮本陣 | 温泉と料理が楽しめる | ★★ |
高知市はりまや町 | 会席料理 鶴巴良 | カツオのタタキがお勧め | ★★ |
高知市帯屋町 | 郷土料理 土佐藩 | かなりの老舗と思われる | ★ |
幡多郡大方町 | 郷土料理バザール漁 | 漁業組合直営 | ★ |
香南市夜須町 | 和食 栄楽 | イセエビの味噌汁は豪快 | ★ |
高知市帯屋町 | 和食 早川 | チャンコ料理 | ★★ |
岡山市下石井 | 和食 まきび | ホテル内 | ★★ |
岡山市本町 | 和食 虎鉄砲 | フグ専門店 閉店 | ★★ |
島根県松江市玉の湯町 | 和食 ふじな亭 | 松江藩の料理長の流れ汲む | ★ |
島根県松江市 | 和食 鶴丸 | 蟹料理がお勧め | ★ |
鳥取県米子市皆生温泉 | 和食 荒磯 | 誰でも入りやすいお店 | ★ |
鳥取県米子市福原 | 和食 弓ヶ浜 | 手をかけた料理 | ★ |
沖縄県那覇市若狭 | 和食 三郎 | イセエビ専門店 | ★ |
鹿児島市東千石町 | 和食 権兵衛 | 豆腐料理専門店 | ★ |
岩手県盛岡市本町 | 会席料理 駒龍 | 料亭 | ★ |
*北海道は5,6回行ったが店名を覚えているのは「氷雪の門」だけ
天ぷら屋・寿司屋リスト
★★★…何度も訪問 ★★…複数回訪問 ★…1度だけ
寿…寿司 回…回転寿司 天…天婦羅
住所 | 店名 | 参考 | 訪問数 |
山口県岩国市周東町 | 回転寿司 天天漁港 | 人気店 | ★ |
島根県松江市 | 寿司 井津茂 | 自家製の桜餅と抹茶も | ★ |
うどん屋リスト
★★★…何度も訪問 ★★…複数回訪問 ★…1度だけ
{店名が不明な物はリストには書いていません)
住所 | 店名 | 参考 | 訪問数 |
高松市香西本町 | うどん あかね製麺所 | 肉うどんは肉がたっぷり | ★ |
高松市兵庫町 | うどんこんぴらや | 牛しゃぶうどんがお勧め | ★★ |
高松市香川町川東 | うどん 池上製麺所 | 有名なるみ婆ちゃん | ★★ |
高松市百間町 | うどん 山鹿うどん | 三越横から移転 | ★ |
高松市瓦町 | うどん さぬき家 | 柔らかくてコシがある | ★ |
高松市古馬場町 | うどん 五右衛門 | かなり太い麺 固め | ★ |
香川県坂出市京町 | うどん こむぎ屋 | 270円の激安 ツヤあり | ★ |
丸亀市垂水町 | うどん 明水亭 | ウニとろうどん 高級うどん | ★ |
香川県綾歌郡綾川町 | うどん 山越 | 全国から押し寄せるお店 | ★ |
徳島県三好市山城町 | うどん もみじ亭 | 大歩危の近く | ★★ |
高知県室戸市羽根町 | うどん 十兵衛 | 深層水を使ったうどん | ★ |
高知市帯屋町 | うどん ほうれんうどん | 閉店 | ★ |
高知県吾川郡いの町 | うどん 時屋 | 手挽きの蕎麦粉も入る | ★ |
蕎麦屋リスト
★★★…何度も訪問 ★★…複数回訪問 ★…1度だけ
(沖縄そばも含む)
住所 | 店名 | 参考 | 訪問数 |
沖縄県那覇市牧田 | 家庭料理 ていだ | 家庭料理中心 | ★ |
沖縄県那覇市樋野川 | 沖縄そばいなかや | 安い | ★ |
沖縄県那覇市壺宮通 | 沖縄そばたけや | こってり・あっさりを選べる | ★ |
沖縄県那覇市樋野川 | 沖縄料理 丸安そば | 沖縄に行くたびに食べる | ★★★ |
沖縄県那覇市牧志 | 沖縄そば かど屋 | 現地のお客が多い | ★ |
沖縄県豊見城市上田 | 沖縄そば 花花そば | セルフ方式 | ★ |
岡山県倉敷市本町 | 沖縄そば さくら | やや麺が太い | ★★ |
岡山県倉敷市本町 | そば あずみ | 田舎そば | ★★ |
東京都上野 | 上野やぶそば | デパートの物産店で | ★ |
島根県飯石郡飯南町 | 蕎麦 一福 本店 | 広島市にも支店がある | ★ |
島根県松江市奥谷町 | 蕎麦 神代 | 島根では珍しい江戸蕎麦 | ★ |
島根県出雲市大社町 | 蕎麦 かねや | 現地でも支持されている | ★ |
島根県松江市石橋町 | 蕎麦 きがるそば | 本格手打ちそば | ★ |
島根県出雲市 | 蕎麦 風水 | スーパー内にあったお店 | ★ |
島根県出雲市今市町 | 蕎麦 やびや | ラーメンもある | ★ |
島根県出雲市今市町 | 蕎麦 そば楽 | 献上したそば粉を使用 | ★ |
島根県出雲市今市町 | 蕎麦 羽根屋 | 献上そばで有名 | ★★★ |
島根県雲南市吉田町 | 蕎麦 むらげ | 道の駅 たたらば内 | ★ |
鳥取県境港市渡町 | 蕎麦 はちまん茶屋 | 出雲そばとうどん定食もある | ★ |
山口県下関市豊浦町 | 蕎麦 たかせ | 瓦そばの元祖 | ★ |
山口県岩国市周東町 | 蕎麦 蕎麦遊 | 本格的江戸蕎麦 | ★ |
高知県高知市帯屋町 | 郷土料理 つちばし | 高知では老舗 | ★ |
高知県高知市本町 | 蕎麦 白紙庵 | 1年中冷やしだけ | ★★ |
徳島県三好市 | 食堂 美人食堂 | かずら橋近く | ★ |
徳島県三次市 | 蕎麦 そば茶屋 | 小さなお店 今は? | ★★ |
中華料理屋・焼肉屋リスト
★★★…何度も訪問 ★★…複数回訪問 ★…1度だけ
焼…焼き肉 ラ…ラーメン 中…中華 鶏…鶏料理
住所 | 店名 | 参考 | 訪問数 |
岡山駅前(北区 | ラーめん 南香桜? | 小さな大衆店 | ★ |
岡山市北区奉還町 | ラーメン 浅月 | 昔から有名なお店 | ★★ |
岡山県東区西大寺 | 焼肉 天龍 | 何十年も営業 今は? | ★★ |
高知市追手筋 | 居酒屋 優 | 自称不味いラーメン | ★★ |
札幌市中央区南一条 | ラーメン 味の三平 | 北海道を代表するお店 | ★ |
鹿児島県西鹿児島 | 焼き鳥 八代目 | 地鶏の焼き鳥 | ★ |
★★★…何度も訪問 ★★…複数回訪問 ★…1度だけ
オ…おでん 郷…郷土料理 居…居酒屋 カ…カフェ 喫…喫茶
住所 | 店名 | 参考 | 訪問数 |
岡山市北区幸町 | カフェ ぶどうの木 | ビジネスホテルで多いタイプ | ★ |
岡山市北区中撫川 | 喫茶 アーリーバード | 装飾にアンティークな器具 | ★ |
倉敷市美観地区 | 喫茶 プロムナード | 雰囲気のある独特の概観 | ★ |
瀬戸内市邑久町 | 喫茶 ログハウスキャビン | 建物だけでもかなりの投資 | ★★ |
倉敷市美観地区 | 喫茶 エルグレコ | 店員が和服姿 | ★ |
山口県岩国市美和町 | カフェ HAKU | かなり奥まった立地 洋菓子専門 | ★ |
山口県岩国市美和 | カ ポットプーリー | 究極の立地 | ★ |
山口県岩国市関戸 | 郷 錦果桜 | 抹茶のセットも | ★ |
島根県松江市玉湯町 | 喫茶 梢庵 | 宍道湖横でコーヒー | ★ |
島根県松江市宍道町 | 喫茶 ミセスマーチン | ひときわ目立つ店舗 | ★ |
島根県出雲市美野町 | 喫茶 ドライブインよしの | 味噌汁にシジミがたっぷり | ★ |
島根県松江市東本町 | 居酒屋 だいず亭 | すべて個室 安心して入れる | ★ |
松江市末次本町 | 居酒屋 叢雲 | 蟹料理 楽しい女将さん | ★ |
那覇市松尾 | 郷土料理 ここ | 本州とは違う味付け | ★ |
那覇市松尾 | オデン よね屋 | 安心して入れる | ★ |
那覇市壺屋 | 喫茶 ぶくぶく茶屋 | 情緒たっぷり | ★ |
那覇市久米 | 郷土料理 ふる里 | 沖縄の郷土料理 | ★ |
那覇市久米 | 居酒屋 ぬーやい | 沖縄そばが薄味 | ★ |
高知市帯屋町 | 居酒屋 長宗我部 | 高知でも珍しいグビカツオ | ★ |
高知市はりまや町 | 居酒屋 たたき亭 | 高知定番の料理 | ★ |
高知市はりまや町 | 喫茶 もるがん | モーニングがお勧め | ★ |
土佐市東鴨地 | 喫茶 ウエストロード | 自転車レースの写真 | ★ |
高知県南国市 | 喫茶 カントリーグレイン | 常連客で賑わう 今は? | ★ |
室戸市室戸岬町 | 居酒屋 「海の駅」 | 普通の食堂 | ★ |
香川県高松市片原町 | 喫茶 エビスヤ | 甘味喫茶 餅屋さんの経営 | ★ |
香川県高松市松福町 | 喫茶 AKI(あき) | モーニング400円 | ★ |
住所 | 店名 | 参考 | 訪問数 |
徳島県県徳島市南内町 | お好み焼き はやし | あずきの入ったお好み焼き | ★ |
食堂・ファミレス屋リスト
★★★…何度も訪問 ★★…複数回訪問 ★…1度だけ
フ…ファにレス 大…大衆食堂 軽…軽食 特…特殊料理
住所 | 店名 | 参考 | 訪問数 |
岡山市北区高柳西町 | ファミレス かもがた茶屋 | 和風ファミレス 人気店 | ★ |
山口県岩国市美和町 | レストラン やさか | 売店併設 弥栄ダム近い | ★ |
住所 | 店名 | 参考 | 回数 |
沖縄県石垣市 | 和菓子 南風堂 | 塩分とミルクが調和ちんすこう | ★★ |
沖縄県読谷村 | 和 お菓子のポルシェ | ちんすこう | ★ |
沖縄県中頭郡北中城 | 和菓子 名嘉真製菓 | パインチョコレートちんすこう | ★ |
沖縄県石垣市 | 和菓子 宮城菓子店 | 八重山ちんすこうはラード入り | ★ |
沖縄県 | 和菓子パイナップル王国 | 優しい塩分のちんすこう | ★★ |
沖縄県那覇市 | 洋菓子 ナンポー通商 | 紅芋タルト マンゴープリン | ★★ |
沖縄県浦添市 | 洋菓子 仲原商事 | パイン餅 | ★ |
沖縄県那覇市 | 洋菓子 松原屋 | アーサーアンダギー | ★ |
沖縄県那覇市 | 洋菓子 ジェラード屋 | 楽天で大人気 | ★ |
沖縄県那覇市 | 和菓子 新垣 | ちんすこう | ★★ |
沖縄県那覇市若狭 | 和菓子 沖縄キシミール | サーターアンダギー | ★ |
沖縄県那覇市赤平町 | 和菓子新垣カミ菓子店 | 薫平(くんぺい)は上品な饅頭 | ★ |
沖縄県中頭郡嘉手納 | 和菓子 (有)南国製菓 | ちんすこう | ★ |
沖縄県南城市大里 | 和菓子 大和食品 | さーたーあんだぎー | ★ |
沖縄県糸満市西崎町 | 和菓子 そら豆黒糖 | いかにも沖縄らしい菓子 | ★ |
鹿児島市金生町 | 和菓子 明石屋 | 江戸時代創業のお店 | ★ |
鹿児島市谷山港 | 和菓子 風月堂 | 芋菓子 | ★ |
鹿児島市小松原 | 和菓子 卓味屋 | 上品な茶葉入り羊羹 | ★ |
鹿児島市吉野町 | 和菓子 馬場製菓 | 天○献上の銘菓薩摩きんつば | ★ |
鹿児島市郡元 | 洋菓子 鹿児島大辰 | 知覧茶シフォンケーキ | ★ |
鹿児島県曽於郡大崎 | 和菓子 富士屋製菓 | いも飴一筋 明治19年創業 | ★ |
鹿児島県指宿市東方 | 和菓子 汲ワるや食品 | 芋の蒸し羊羹 | ★ |
熊本県菊池市 | 和菓子 松風本家 | 熊本で有名な煎餅の一つ | ★ |
熊本県北区四方寄町 | 和菓子 フジバンビ | ドーナツ棒は懐かしい味 | ★★ |
熊本県阿蘇郡 | 和菓子 古今堂 | 芋を生かしたきんつば | ★ |
熊本市小山 | 洋菓子 銀彩庵 | 紫音 | ★ |
熊本県江津 | 和菓子 風雅 | 風雅巻き 豆風情がおすすめ | ★★ |
熊本県上益城郡 | 和菓子 (株) 木村 | 長寿煎餅 大亀 | ★★ |
長崎県南松浦郡五島 | 和菓子 国見屋 | かんころ餅は素朴な味゙ | ★ |
長崎県平戸市引田町 | 洋菓子 平戸 蔦屋 | 1502年創業カスドースは藩御用達 | ★ |
長崎市出島町 | 和菓子 福建 | 懐かしい「よりより」 | ★★ |
長崎市南山手町 | 洋菓子 清風堂 | チーズカステラ | ★ |
長崎市魚の町 | 和菓子 松翁軒 | 五三焼は高級カステラ | ★ |
長崎市魚の町 | 和菓子(株) ひろたか | しっとりカステラ | ★ |
長崎市中里町 | 洋菓子 (株) たらみ | 果物がそのまま入っている | ★ |
長崎市新地町 | 和菓子 (有)泰安洋行 | よりよりがお勧め | ★★ |
長崎市本原町 | 洋菓子 (有) 鳴滝 | 長崎チョコショコラ | ★ |
長崎市富士見町 | 和菓子 林製菓・蘇州 | まぁふる(よりより) | ★★ |
長崎市江戸町 | 和菓子 (株) 文明堂 | 創業明治30年の老舗 | ★★ |
長崎市船大工町 | 和菓子 (株)福砂屋 | 餡と皮を分けている。 | ★ |
長崎市茂木町 | 和菓子 一〇香本舗 | 「いっここう」という中が空洞の菓子 | ★ |
大分県玖珠市九重町 | 洋菓子やまなみ観光 | 落花生の入った和ナンシェ | ★ |
大分県杵築市本庄 | 和菓子 ジェイエイフーズ | つぶらなユズ | ★ |
大分県玖珠郡玖珠町 | 和菓子 (有)豊後水産 | 黒糖落花生 | ★ |
大分県別府市東荘園 | 洋菓子 宝物産(株) | うみたまごクランチアソート | ★ |
大分県大分市大分流通団地 | 洋菓子 梶@ざびえる本舗 | 和洋折衷の焼き菓子 | ★ |
宮崎県宮崎市田野町 | 和菓子 たかひら | ゆずゆべし | ★ |
福岡市南区五十川 | 和菓子 山口屋 | 明太子をいれた煎餅 | ★★ |
福岡県直方市 | 和菓子 もち吉 | 今や全国展開 | ★★★ |
福岡県直方市 | 洋菓子 もちづき庵 | ちょこあられ | ★ |
福岡県福岡市城南区 | パン パン工房フレ | 円盤状の大きなラスク | ★ |
福岡市博多区那珂 | 和菓子 (株)山口油屋 | 福太郎 めんべい | ★★ |
福岡市南区向野 | 和菓子 (株) ひよこ | 豊前赤海老煎餅 | ★ |
博多区東那珂川 | 和菓子 明月堂 | エンドウ豆の餡 | ★ |
博多区須崎町 | 和菓子 石村萬盛堂 | 塩豆大福 | ★★ |
博多区那珂 | 和菓子 山口油屋 | 煎餅と明太子を合わせた名前 | ★ |
博多区博多駅前 | 和菓子 (株)如水館 | 宮内省御用達の歴史も | ★ |
筑紫郡那珂川町 | 洋菓子 シークス | ヴィヴィスの高級バターケーキ | ★★ |
福岡県北九州市八幡 | 和菓子 スピナYK | 小さいながらずっしりした羊羹 | ★ |
福岡県北九州市小倉 | 和菓子 (株) 湖月堂 | 祇園太鼓が有名 | ★ |
北九州市八幡区平野 | 和菓子 (株) スピナ | カタパンは強烈な固さ 保存食 | ★ |
佐賀県鳥栖市 | 和菓子 森光商店 | あげそら豆 | ★ |
佐賀県武雄市北方町 | 和菓子 鎌田商事(株) | 豆乳餅は独特の食感 | ★ |
香川県小豆島郡 | 洋菓子 春日屋 | オリーブチョコレート | ★ |
香川県坂出市 | 和菓子 かまど | 香川で有名店 | ★ |
香川県東香川市 | 和菓子 ばいこう堂 | 和讃盆で有名 | ★★ |
香川県観音寺市観音 | 和菓子 白栄堂 | 観音寺が有名 | ★ |
香川県観音寺市昭和 | 和菓子 志満秀 | 海老関連のオリジナル煎餅 | ★ |
高知県室戸市 | 和菓子 本家 梅田屋 | 野根まんぢうは献上品 | ★ |
高知市北竹島町 | 和菓子 西川屋老舗 | 創業は元禄元年 梅不し | ★ |
高知市帯屋町 | 和菓子 けんぴや | 海洋深層水を使った芋健美 | ★ |
高知県須崎町 | 和菓子 水車亭 | 塩味の芋けんぴ | ★★ |
高知県高知市 | 洋菓子 青柳 | 小さなゼリー | ★ |
高知県四万十市 | 和菓子 右城松風堂 | 筏羊羹 | ★ |
高知市北竹島町 | 和菓子 西川屋老舗 | ケンピの元祖旧土佐藩御用達 | ★ |
高知県高岡郡高村 | 和菓子 渋谷食品(株) | 塩けんぴはしっかりした食感 | ★ |
高知県香南市夜須町 | 和菓子 (株) 浜幸 | いごっそう | ★ |
高知県土佐清水市 | 和菓子 のしや本店 | 子夏羊羹 | ★ |
高知県吾川郡仁淀川町 | 和菓子 池川茶園 | みずもちがお勧め | ★ |
徳島市中昭和町 | 和菓子 辻芳商店 | 鳴門の塩大福 | ★ |
徳島市川内町 | 和菓子 梶@農家ソムリエ〜ず | おさっち 薩摩金時を使った芋けんぴ | ★ |
徳島県美馬市 | 和菓子 栗尾商店 | うず芋羊羹 | ★★ |
徳島県美馬市 | 和菓子 日の出本店 | ぶどう饅頭 | ★ |
島根県松江市 | 和菓子 風月堂 | 粒より | ★ |
島根県松江市 | 和菓子 彩雲堂 | 柚衣 | ★★ |
島根県松江市矢田町 | 和菓子 福田屋 | 出雲王朝がお勧め | ★★ |
島根県松江市天神町 | 和菓子 桂月堂 | 薄小倉 創業200年弱 | ★ |
島根県松江市東出雲 | 和菓子 梶@中浦本舗 | どじょう掬いまんじゅう | ★★ |
松江市東津田町 | 洋菓子 みやげ山海 | 完熟イチジクフィナンセ | ★ |
島根県鹿足郡津和野 | 和菓子 沙羅の木 | 銘菓物語 | ★ |
島根県雲南市 | 洋菓子 キンヤ | ワサビチョコレート | ★ |
島根県鹿足郡津和野 | 和菓子 山田竹風軒 | 銘菓物語は江戸時代から | ★ |
島根県太田市大田町 | 和菓子 三栄製菓 | なつかしい大きなかりんとう | ★ |
島根県米子市旗ケ崎 | 和菓子 寿製菓 | 出雲のお福わけ | ★ |
鳥取県米子市淀江町 | 和菓子 とち餅 | 福うさぎ | ★ |
島根県平田市 | 和菓子 岡本堂 | 餅の入った最中が美味しい | ★★★ |
鳥取県境港市松が枝 | 和菓子 豆とも | 豆の専門店 | ★ |
鳥取県倉吉市幸町 | 和菓子 石谷精華堂 | くし刺し団子 明治13年創業 | ★★ |
鳥取県東伯郡琴浦町 | 和菓子 宝製菓 | 大風呂敷という有名菓子 | ★ |
山口県柳井市柳井 | 洋菓子 菓子乃季 | TVで紹介されたほわり | ★ |
山口県山口市阿東町 | 和菓子 たまや | わらび餅も入った外郎 | ★ |
山口県山口市駅前通 | 和菓子 御堀堂 | まさに本格派の外郎 | ★★ |
山口県下関市 | 洋菓子 海響館 | アーモンドチョコクランチバー | ★ |
山口県岩国市 | 和菓子ふるた秋栄堂 | 江戸時代創業 | ★ |
山口県岩国市岩国 | 和菓子 平清 | 和食店が作ったレンコンチップス | ★ |
山口県岩国市美和町 | 和菓子がんね栗の里 | がんね栗衛門がお勧め | ★★ |
山口県岩国市美和町 | 洋菓子 HAKU | 木のみのタルトがお勧め | ★ |
山口県柳井市柳井 | 和菓子 あさひ製菓 | 月でひろった餅ネーミングユニーク | ★★ |
山口県柳井市柳井 | 和菓子 錦菓楼 | はす餅 | ★ |
山口県萩市 | 和菓子 たけなか | 丸漬・夏蜜柑 | ★ |
山口県下関市長府町 | 和菓子 巌流本舗 | おそいぞ武蔵はネーミング圧巻 | ★ |
山口市吉敷佐畑 | 洋菓子 長州ほがや | ふくぱい | ★ |
山口市大内御堀 | 和菓子 きれん製菓 | 外郎 | ★ |
山口県長門市三隅下 | 洋菓子 山口寶楽庵 | プレミアムスイーツ | ★ |
山口県宇部市小松原 | 洋菓子あさひ製菓(株) | 月でひろった卵 | ★★ |
山口県宇部市恩田町 | 和菓子 宇部利休堂 | 利休饅頭で有名 | ★★ |
山口県下松市藤光町 | 和菓子 ほうえい堂 | ワサビ入りの饅頭 | ★ |
山口県下松市松神町 | 洋菓子 菓舗 松の実 | 鼎松 | ★ |
岡山市中区藤原町 | 和菓子 梶@廣榮堂 | 1858年創業の会社 きびだんご | ★ |
岡山市北区中島田町 | 和菓子 中山昇陽堂 | 表面に気泡をいれた和菓子 | ★ |
岡山市北区京橋町 | 和菓子 大手饅頭 | 江戸時代創業薄皮饅頭有名 | ★★ |
岡山市北区厚生町 | 洋菓子 (株) 木村屋 | 岡山を代表する伝統のパン屋 | ★★ |
岡山市北区花尻 | 洋菓子 カフェド・ブレル | 醤油ロール | ★ |
岡山市北区幸町 | 和菓子宗家源吉兆庵 | 上品な和菓子 | ★★★ |
岡山市北区大内田 | 和菓子 鯛煎餅 | 鯛より海老の味が強い | ★ |
岡山市南区福富中 | 洋菓子 マルシン岡山 | 白桃ジュエリー岡山産の白桃 | ★★ |
岡山市南区藤田 | 洋菓子 白十字 | 高原ブッセがお勧め | ★★★ |
岡山市南区築港新町 | 和菓子 源吉兆庵 | 岡山を代表する銘菓店の一つ | ★★★ |
岡山市南区藤田 | 洋菓子 白十字 | 高原ブッセが人気 | ★★★ |
岡山市中区西川原 | 和菓子(株)山方永寿堂 | きび団子 | ★★ |
岡山市中区原尾島 | 小倉産業 | 清水白桃ミルフィーユ | ★ |
岡山県瀬戸内市 | 和菓子 敷島堂 | 陛○に献上の和菓子も | ★★★ |
岡山県倉敷市 | 和菓子藤戸饅頭本家 | 1100年代の創業 | ★ |
岡山県倉敷市 | 和菓子 あんず | 手焼き煎餅 | ★ |
岡山県倉敷市 | 和菓子 國和産業 | 牡丹柿 柿をそのまま使用 | ★ |
岡山県倉敷市羽島 | 和菓子 (株)小町産業 | 塩羊羹がお勧め | ★ |
岡山県倉敷市浅原 | 和菓子 久ら志き食品 | 銘菓 岡山の桃は白桃を模す | ★ |
岡山県津山市 | 和菓子 つつや | 五大北天まんじゅう | ★ |
岡山県備前市西片上 | 洋菓子 福井堂 | パンダの縫い包み?ケーキ | ★ |
岡山県玉野市宇野 | 洋菓子 なかや宗義 | 岡山桃姫ロールは白桃の香り | ★ |
岡山県真庭市落合垂水 | 和菓子 梶@吉見屋羊羹 | 高瀬舟がお勧め | ★ |
岡山県美作市安宅新町 | 和菓子 梶@井上乳業 | さくら蒸しきんつば | ★ |
岡山県苫田郡鏡野町 | 洋菓子 山田養蜂場 | 蜂蜜バームなど | ★★ |
兵庫県神戸市垂水区 | 洋菓子 洋菓子屋 | レーブドゥシェフ | ★ |
兵庫県神戸市 | 洋菓子 風月堂 | クッキーなのに煎餅の薄さ | ★ |
兵庫県神戸市東灘区 | 洋菓子 モンロワール | 猫の模様のクッキー | ★ |
兵庫県神戸市東灘区 | 洋菓子 モロゾフ | 全国的に有名な会社 | ★★★ |
兵庫県神戸市 | 洋菓子 ゴンチャロフ | マロングラッセはブランデーの香 | ★★ |
兵庫県神戸市 | 洋菓子 ケーニヒスクローネ | 上品なスポンジケーキ | ★★ |
兵庫県神戸市灘区 | 洋菓子 フランツ(株) | 神戸魔法の壺プリン | ★ |
兵庫県神戸市中央区 | 洋菓子 ユーハイム | 余りにも有名な会社 | ★★★ |
兵庫県神戸市中央区 | 洋菓子 神戸風月堂 | 有名なお店 | ★★ |
兵庫県神戸市中央区 | 洋菓子 神戸フランツ | プリンはやや甘目の味付け | ★★ |
兵庫県神戸市中央区 | 洋菓子 ケーニヒスクローネ | パイ・クッキーの詰め合わせ | ★ |
兵庫県神戸市中央区 | 洋菓子 紅萬 | ドライフルーツがお勧め | ★ |
兵庫県神戸市中央区 | 洋ジャーマンホームベーカリー | 木の実の入ったクッキー | ★ |
兵庫県神戸市須磨区 | 洋菓子 神戸浪漫 | サクサクパイがお勧め | ★ |
兵庫県神戸市垂水 | 洋菓子 ? | 神戸のクッキー | ★ |
神戸市西区大津和 | 和菓子 タケダ煎餅 | ピーナツ入りの煎餅お勧め | ★ |
神戸市西区高塚台 | 洋菓子 スイートガーデン | 半熟かすてら | ★★ |
神戸市兵庫区荒田町 | 和菓子 山下誠志堂 | 味絵巻 抹茶の里は有名? | ★★ |
兵庫県伊丹市 | 洋菓子 ドルチェヴィータ | 濃厚な味のマンゴーパフェ | ★ |
兵庫県西宮市久保町 | 洋菓子アナリシャルパテシエ | アーモンド入りフィナンセ | ★ |
兵庫県西宮市甲子園 | 和菓子 観光堂 | おかき巻というオリジナル | ★ |
兵庫県西宮市北昭和町 | 洋菓子 梶@遊酪舎 | しっとり感のチーズケーキ | ★ |
兵庫県西宮市久保町 | 洋菓子アンリ ジャルパンティエ | 高級感のある洋菓子 | ★ |
兵庫県芦屋市公光町 | 洋菓子 (株)シュゼット | アンリ・シャルパンティエ滑らかな食感 | ★★ |
兵庫県篠山市 | パン 小西のパン | 丹波黒豆のたっぷり入ったパン | ★ |
兵庫県姫路市亀山 | パン レトウブール | 究極の食パン 2斤6500円 | ★ |
兵庫県姫路市龍野町 | 和菓子 伊勢屋本店 | 合わせ最中 | ★ |
兵庫県三田市宮脇 | 洋菓子 CSJ(株) | スペイン王室のチョコレート | ★ |
兵庫県尼崎市尾浜町 | 洋菓子 梶@エーデルワイス | 高級なビスケット | ★ |
大阪市天王寺 | 洋菓子ウエスタン都ホテル | 京都アイスは滑らかな食感 | ★ |
大阪市天王寺区 | 和菓子豆乳黄粉本舗 | 豆乳ワサビアーモンド | ★ |
大阪市中央区 | 洋菓子グルメdリバリー | カスピ海チーズケーキ | ★ |
大阪市中央区 | 和菓子 千鳥屋 | 創業は江戸時代初期 | ★★ |
大阪市中央区 | 和菓子 つのせ | 江戸時代創業 | ★ |
大阪市中央区心斎橋 | 洋菓子 長崎堂 | しっとりしたカステーラ | ★ |
大阪市豊島区内代町 | 和菓子 富屋製菓 | 大阪お茶せん(ゴーフル抹茶版) | ★ |
大阪市住吉区長居西 | 和菓子 梶@つのせ | 粟おこし 1752年創業 | ★ |
大阪市西区北堀江 | 和菓子あみだ池大黒 | 200年を越える老舗洋菓子も | ★★ |
大阪市西区立売掘り | 洋菓子株 サンタプラネット | 面白い恋人 | ★ |
大阪市北区中之島 | 洋菓子 ロイヤルホテル | チョコレート | ★ |
大阪府泉佐野市倉崎 | 洋菓子 むか新 | こがしバターケーキがお勧め | ★ |
大阪府藤井寺市小山 | 洋菓子 (株)大阪前田 | 当たり前だのクラッカー有名 | ★★ |
大阪府池田市呉服町 | 和菓子 南松商店 | 丹波黒豆 きんつば | ★ |
大阪府八尾市八尾 | 洋菓子 瓢月堂 | たこパティエは個性的 | ★ |
大阪府泉南郡岬町 | 和菓子 青木松風庵 | 月化粧 | ★★ |
東大阪市大蓮南 | 和菓子 鯛焼き | 梶@ドリームアドヴァンス | ★ |
東大阪市中小坂 | 洋菓子 鞄ー島ジョワイユ | メレンダギフトセット | ★ |
滋賀県近江八幡市 | 和菓子 たねや | 栗を粉状にした羊羹 | ★★ |
滋賀県大津市 | 和菓子 叶 匠壽庵 | どれも上品な和菓子 | ★★ |
滋賀県栗東市六地蔵 | 和菓子 滋賀宝(株) | 琵琶湖のえび煎餅 | ★ |
京都府東区清水 | 和菓子 普門庵 | 餅と饅頭の中間テキ和菓子も | ★ |
京都市北区紫野 | 和菓子 笹の舞 | 京の精進料理店が販売 | ★ |
京都市南区西九条 | 和菓子 株 おたべ | 黒八つ橋 | ★ |
京都市南区西九条 | 和菓子 美十 | 京都の葉あわせ | ★★ |
京都綴喜郡宇治田原 | 和菓子宇治田原製茶 | わさんぼんは上品な甘さ | ★ |
京都府綴喜郡 | 洋菓子 巨泉 | 抹茶たっぷりのチョコ | ★ |
京都府綴喜郡 | 和菓子宇治田原製菓 | なつかしいかりんとう | ★ |
京都府久世郡久御山 | 洋菓子 京竹風庵 | アーモンドヌガー、クッキーなど | ★ |
京都市左京区聖護院 | 和菓子聖護院八つ橋 | 余りにも有名なお店 | ★★★ |
京都市左京区聖護院 | 和菓子 本家 西尾 | 桜生八つ橋 1600年代創業 | ★ |
京都市左京区麹小路 | 和菓子阿闍梨餅本舗 | 江戸時代創業 餡があっさり」 | ★ |
京都市右京区谷口梅津間町 | 和菓子 亀屋重久 | 1802年創業の会社 「おむろ」 | ★ |
左京区吉田下阿達町 | 和菓子 御殿八つ橋 | 生八つ橋はしっとり感 | ★ |
中京区室町通り | 和菓子 ZEN 花妙院 | 抹茶幻月 | ★ |
京都市東山区川端通 | 和菓子 井筒八つ橋 | 八つ橋に夕子というネーミング | ★★ |
京都府東山区四条通 | 和菓子 辻利 | 玄米茶・ほうじ茶入りショコラ | ★ |
京都市東山区祇園 | 和菓子 緑樹庵清水 | 手造り金平糖 宮内庁御用達 | ★ |
京都府宇治市大久保 | 洋菓子 ルーラン | 軽い感じのラスク | ★ |
京都府宇治市平野町 | 洋菓子 ラ・バンヴェント | カスタードプリン | ★ |
京都府宇治市槇島町 | 和菓子 葛梵堂 | 豆合わせ 上品な味 | ★★ |
京都府宇治市兎道荒槇 | 和菓子 式部郷 | あられ専門店 源氏物語をテーマ | ★ |
京都市伏見区 | 和菓子 都食品 | 柚子琥珀はお勧め | ★ |
京都市下京区 | 和菓子 三昇堂小倉 | 水羊羹は竹のほのかな香り | ★ |
京都市下京区 | 和菓子 菓匠 清閑院 | うさぎをモチーフにした羊羹 | ★ |
京都市中京区 | 和菓子 蕪村庵 | 江戸時代から続く老舗 | ★ |
京都市中京区 | 和菓子 寺子屋本舗 | 梅ざらめがお勧め | ★ |
京都市中京区西の京 | 和菓子 (株) 鼓月 | 千寿せんべい | ★★ |
京都市中京区 | 和菓子 永楽屋 琥珀 | 佃煮もやっている | ★ |
京都市東山区 | 和菓子 甘春堂 | 柿餅は上品な味 | ★ |
京都市上京区 | 和菓子 若菜屋 | 黒豆しぼりなど | ★ |
京都市上条区四条通 | 和菓子 鶴屋吉信 | 最中京べに200年以上の老舗 | ★ |
京都市上京区室町 | 和菓子 俵屋吉富 | 250年を越える老舗 | ★ |
京都府宇治市 | 和菓子 菜菜 | 本わらび餅 | ★★ |
宇治市菟道荒槇 | 和菓子 式部果撰 | 立地を生かしたネーミング | ★ |
宇治市菟道荒槇 | 和菓子 伊藤久右衛門 | 抹茶専門店が出した抹茶をまぶしたナッツ | ★★ |
京都府中区西の京 | 和菓子 鼓月 | 黒柿・栗水甘 | ★ |
京都府長岡京 | 和菓子 小倉山荘 | 京のやき餅 | ★★ |
福井県福井市順化 | 和菓子 錦梅堂 越の初芽 | 小松宮殿下に献上 | ★ |
奈良県大和郡郡山市 | 和菓子 本家 菊屋 | 創業400年の老舗 | ★ |
奈良県奈良市押上町 | 和菓子 千壽庵吉宗 | わらび餅は本わらび | ★★ |
奈良市東紀寺町 | 洋菓子 前田製菓(株) | 抹茶ショコラ | ★ |
奈良県桜井市三輪 | 和菓子 白玉屋榮壽 | 皇室に何度も献上 | ★★ |
奈良県御所市戸毛 | 和菓子 井上天極堂 | 葛湯はシンプルでお勧め | ★★ |
和歌山県和歌山市 | 和菓子 紀和農園 | あんぽ柿で有名 | ★ |
和歌山県伊都郡高野 | 洋菓子 数珠屋 | 豆腐の入ったロールケーキ | ★ |
和歌山県牟婁郡白浜町 | 和洋菓子 福菱 かげろう | 昭和8年創業 陛下に献上品 | ★ |
和歌山県西牟婁郡 | 和菓子 アワーズAWY | アドベンチャークッキー | ★ |
和歌山県東牟婁郡 | 和菓子 前田商店 | 熊野古道物語 | ★ |
和歌山県東牟婁郡 | 和菓子 わかや本店 | お滝まおちが有名 | ★ |
和歌山県東牟婁郡 | 洋菓子 湊屋 | オレンジケーキは塩分を抑えている | ★ |
三重県伊勢市 | 和菓子 赤福 | 超有名 | ★★★ |
三重県伊勢市 | 和菓子褐苺泱ン本舗 | 赤福と並ぶお餅 | ★★ |
三重県鳥羽市船津町 | 洋菓子 三重寿庵 | 伊勢神宮ラングドシャー | ★ |
岐阜県恵那市大井町 | 和菓子 褐b那寿や(えなすや) | 栗きんとんで有名な会社? | ★ |
岐阜県多治見市太平町 | 洋菓子 梶@オーデリスシバタ | 名古屋バトン | ★ |
愛知県名古屋熱田区金山町 | 和菓子 褐j新堂 | 海老の入った最高級な煎餅 | ★★★ |
愛知県名古屋市 | 和菓子 両口屋是清 | 愛知を代表する和菓子の一つ | ★★★ |
愛知県名古屋市中区 | 和菓子 鰹シ風屋 | 海老・イカなどの煎餅 | ★★ |
愛知県名古屋市東区 | 和菓子 敷島製パン | なごやん面白いネーミング | ★ |
愛知県名古屋市東区 | 洋菓子 石昆 | 変わったラスク | ★ |
愛知県豊橋市鍵田町 | 和菓子 (株) 杉本屋 | 羊羹(大納言) | ★ |
名古屋市中村区亀島 | 洋菓子 梶@東海寿 | 小倉トーストラングドシャー | ★ |
愛知県豊橋市大村町 | 洋菓子 斎藤製菓株 | おつまみフィナンシェ | ★ |
愛知県東海市荒尾町 | 和菓子 坂角総本舗 | エビ煎餅 ゆかりがお勧め | ★★ |
名古屋市西区笹塚町 | 和菓子 名糖産業(株) | あとひき豆 | ★ |
名古屋市熱田区金山 | 和菓子 桂新堂(株) | 海老煎餅 | ★★ |
名古屋市守山区 | 和菓子 岩佐商事 | 自然食品愛好家支持? | ★ |
名古屋市堤町 | 洋菓子 名古屋フランス | 和と洋のコラボ | ★ |
愛知県知多郡南知多 | 和菓子 シンワ堂 | エビ、イカ、カニ等の煎餅 | ★ |
静岡県三島市安久 | 洋菓子 富士山高原 | ミルク工房 生サブレ | ★ |
静岡市清水区 | 和菓子 追分ようかん | 羊羹と外郎の中間的 老舗 | ★ |
静岡県伊豆市月ヶ瀬 | 和菓子小戸橋製菓 | バタどら焼き | ★ |
静岡県静岡市 | 洋菓子 藤栄堂 | 50cmもあるロールケーキ | ★ |
静岡市葵区七間町 | 洋菓子 ラッシュ(株) | 仏から輸入ショコラ | ★ |
静岡県浜松市西区大久保 | 洋菓子 春華堂 | ブランディの香りのうなぎパイ | ★★ |
静岡県沼津市足高 | 和菓子 土井製菓(株) | 小豆の漉し餡入り栗芋きんつば | ★★ |
静岡県島田市宮川町 | 和菓子 木村飲料 | ラムネの販売 | ★ |
静岡県熱海市紅葉ヶ丘町 | 洋菓子 安田製菓 | 枇杷のゼリー | ★ |
長野県長野市下善町 | 和菓子 もち茂 | 門前おやきで知られている | ★ |
長野県下伊那郡丘村 | 和菓子 天恵(株) | さくら餅最中は春の香り | ★★ |
長野上高井郡小布施 | 和菓子 桜井甘精堂 | 200年を超える伝統 | ★ |
山梨県甲府市 | 洋菓子 ちぼりチボン | 煎餅のような薄いクっキー | ★★ |
山梨県下曽根町 | 洋菓子 シャトレーゼ | やや低価格路線 | ★★ |
山梨県中央市高部 | 和菓子よっちゃん食品 | 有名なタラタラしてんじゃね〜よ | ★ |
群馬県 | 洋菓子横コーポレーション | とろけるチーズおかき | ★ |
群馬県高崎市新町 | 洋菓子ガトーフェスタハラダ | 独特のラスク | ★★ |
栃木県日光市若杉町 | 洋菓子 長登屋 | 栃乙女の気持ちクリーム大福 | ★ |
栃木県日光市久次良 | 和菓子 (株) 谷八 | 日光いちご餅 | ★ |
東京都中央区日本橋 | 和菓子 文明堂 | 懐中しるこもある | ★★ |
東京都中央区日本橋 | 和菓子 東京かみなり舎 | 雷様のツノをイメージした菓子 | ★ |
東京都中央区日本橋 | 洋菓子 かみなり舎 | ニューヨークパーフェクトチーズ | ★ |
東京都中央区日本橋 | 洋菓子フードアルティメイト | リーフパイ 相棒 | ★ |
東京都中央区日本橋 | 錦豊琳 | 上品なかりんとう | ★★ |
東京都中央区日本橋 | 和菓子日本橋長兵衛 | マル。サンカク名の丸い寒天 | ★ |
東京都中央区日本橋 | ジュース 梶@かごめ | 野菜生活100 | ★ |
東京都中央区日本橋 | 梶@東京風月堂 | 1872年創業の老舗 | ★ |
東京都中央区銀座 | 洋菓子東京玉子本舗 | ごまたまご | ★★ |
東京都中央区銀座 | 洋菓子 銀座五大 | 新東京ポテト | ★ |
東京都中央区銀座 | 洋菓子 コロンバン | 独身時代雅○様お気に入り | ★★ |
東京都中央区銀座 | 和菓子 鈴屋 | 甘納豆は上品な和菓子 | ★★ |
東京都中央区銀座 | 和菓子宗家源吉兆庵 | 桃泉菓 白桃1個まるごと | ★★★ |
東京都中央区銀座 | 洋菓子 (株)銀座本舗 | とろとろショコラ | ★ |
東京都中央区銀座 | 洋菓子 コージーコーナー | アーモンドパイなどの詰合わせ | ★★ |
東京都中央区銀座 | 洋菓子 鹿鳴館 | 優しい味と食感フルーツゼリー | ★★ |
東京都中央区銀座 | 洋菓子 たまや | 黒胡麻の話 | ★ |
東京都中央区銀座 | 和菓子 甘楽 | 豆大福がお勧め | ★ |
東京都中央区銀座 | 和菓子 菊廼舎 | 風貴寄(ふきよせ)上品な菓子 | ★★ |
東京都中央区銀座 | 和菓子 空也 | 最中が有名 | ★ |
東京都中央区銀座 | 洋菓子 千疋屋 | あの千疋屋のショコラサブレ | ★★★ |
東京都中央区銀座 | 洋菓子 ブールミッシュ | 良質なチョコレートの滑らかさ | ★★ |
東京都中央区八重洲 | 洋菓子 アイル | 東京カンパネラ | ★ |
東京都荒川区日暮里 | 和菓子 大藤 | ネーミングが妙 | ★ |
東京都千代田区 | 洋菓子 ヨックモック | 洋葉巻のようなクッキー | ★★ |
東京都千代田区 | 洋菓子 帝国ホテル | 滑らかなリンゴプティング | ★ |
東京都杉並区阿佐ヶ谷 | 洋菓子 グレープストーン | 東京ばななは今やお土産定番 | ★★ |
東京都杉並区 | 洋菓子 銀のぶどう | メイプルシロップの香り | ★ |
東京都杉並区 | 洋菓子 ねんりん家 | マウントバームしっかり芽 | ★ |
東京都文京区大塚 | 洋菓子 不二家 | スコッチケーキも面白い | ★★ |
東京都文京区本郷 | 洋菓子 花小路 | 黒糖のゴーフル松山市にも店舗 | ★ |
東京都墨田区向島 | 洋菓子 永井園 | サクサク横浜サブレ | ★ |
東京都目黒区 | 和菓子 タスクフォース | リンゴくずきりは珍しい食感 | ★ |
東京都品川区東品川 | 洋菓子 ホテルオークラ | ショコラチョコレート | ★ |
杉並区阿佐ヶ谷 | 洋菓子 コロンバン | フレンチパイは甘さを抑え | ★ |
東京都新宿区新宿 | 洋菓子 中村屋 | しょこらラスク カレーあられ | ★★ |
東京都新宿区揚場町 | 洋菓子(株)コージーコーナー | チョコレートで有名 | ★★ |
東京都新宿区若葉 | 洋菓子 フーシェジャパン | 果物が入ったゼリー | ★★ |
東京都新宿区西新宿 | 和菓子 新宿中村屋 | 新宿カリーあられがお勧め | ★ |
東京都港区西新宿 | 洋菓子 (株)アマンド | 六本木チーズミルフィーユ | ★ |
東京都港区赤坂 | 和菓子 虎屋 | 超有名な羊羹 | ★★★ |
東京都港区赤坂 | 和菓子 赤坂柿山 | 煎餅に紫色でデザイン | ★★ |
東京都港区北青山 | 洋菓子 トランジェット | チョコレートサプライイスラエル原産チョコ | ★ |
東京都港区北青山 | 洋菓子東京ミルクチーズ | ゴルゴンゾーラを入れたクッキー | ★★ |
東京都南区北青山 | 洋菓子 梶@シュクレイ | ゴルゴンゾーラ&ヘーゲル | ★ |
東京都港区六本木 | 湯菓子ゴディバジャパン | さすがにレベルが違う | ★★ |
東京都港区麻布十番 | 洋菓子 東京・ラスク | 優しい甘さのラスク | ★ |
東京都港区麻布 | 和菓子 (株) 豆源 | 江戸時代から続く老舗 | ★ |
東京都品川区 | 和菓子銀座花のれん | 銀座餅 | ★★ |
東京都中野区松が丘 | 洋菓子 (株)ロイスダール | 銀座ウィッチは病みつきに? | ★★ |
東京都江東区辰巳 | 洋菓子(株)ケーキワークス | 東京ぼーのは面白い発想? | ★★ |
東京都板橋区坂下 | 洋菓子 東京かりんと | 3度揚げしたカリント | ★ |
東京都板橋区成増 | 洋菓子 梶@湖池屋 | ブランド芋比べは面白い発想 | ★ |
と京都板橋区東新町 | 和菓子樺央軒煎餅 | 一口サイズの煎餅とおかき | ★★ |
東京都台東区上野 | 和菓子 上野風月堂 | 1700年代の創業 | ★ |
東京都台東区上野 | 洋菓子(株)東京ひよこ | 東京ひよこちょこちょこ | ★ |
東京都台東区駒形 | 和菓子(株)舟和本店 | 薩摩芋を生かした芋羊羹 | ★ |
東京都渋谷区新宮前 | 洋菓子 ローゼハイム | ヴィーナビッセンがお勧め | ★★ |
東京都目黒区自由が丘 | 洋菓子 亀屋万年堂 | ナポナ詰め合わせ | ★ |
東京都八王子市七国 | 洋菓子(株)イタリアントマト | 焼き菓子の詰め合わせ | ★ |
埼玉県新座市池田 | 和菓子 大吾 | にいくら | ★ |
埼玉県飯能市久須美 | 洋菓子 FAR EAST | シュトーレン乾燥果実の入ったパン | ★ |
埼玉県さいたま市 | 洋菓子 トミゼンフーズ | ゼリーの詰め合わせ | ★★ |
埼玉県川崎市大中居 | 和菓子 黒糖かりん糖 | JAL国内線ファーストクラスで | ★ |
埼玉県草加市金明町 | 和菓子 且R香煎餅 | ぬれ煎餅がお勧め | ★ |
神奈川県足柄郡箱根 | 洋菓子 さがみや | 大好きな菓子の一つ | ★★ |
神奈川県小田原市 | 和菓子 ちおり | 月の精セット | ★ |
横浜市金沢区幸浦 | 洋菓子 霧笛楼 | 煉瓦シリーズが有名か | ★★ |
横浜市神奈川区 | 洋菓子 創健社 | 自然食品専門店? | ★★ |
横浜市磯子区 | 洋菓子チョコレートデザイン | ショーコラはネットで販売 | ★ |
横浜市中区山手町 | 洋菓子 榎亭 | レモンケーキが有名? | ★★ |
横浜市戸塚区深谷町 | 洋菓子 大平八重子 | 濃いほろろ | ★ |
伊豆の国市長岡 | 和菓子 柳月 | 総理大臣賞受賞のキャリア | ★ |
神奈川県鎌倉市 | 洋菓子鎌倉五郎本店 | 半月は有名な菓子 | ★ |
神奈川県鎌倉市小町 | 洋菓子 (株)豊島屋 | 黄粉をまぶして食べるきざはし 鳩サブレ | ★★ |
神奈川県鎌倉市小町 | 和菓子 梶@満果惣(まんかそう) | 源吉兆庵が運営 | ★★ |
神奈川県鎌倉市雪ノ下 | 洋菓子 鎌倉紅谷 | クルミっ子がお勧め | ★ |
川崎市川崎区元木 | 和菓子 堂本製菓(株) | プチ大師巻が有名? | ★ |
横浜市西区桜木町 | 洋菓子横浜マリンフーズ | 東京ベリー | ★ |
神奈川県厚木市岡田 | 洋菓子 イタリアン トマト | 焼き菓子の詰め合わせ | ★ |
神奈川県大和市 | 洋菓子 シップス | 東京いちごバウム | ★ |
千葉県安浦市舞浜 | 洋菓子 オリエンタルランド | ディズニーランドのお土産品 | ★★ |
千葉県美浜区 | 洋菓子 オランダ家 | 落花生パイ 県下で有名店 | ★★ |
千葉県成田市 | 和菓子なごみの米屋 | 特産品ピーナツを活用 | ★ |
千葉県香取市 | 洋菓子 亀屋菓子店 | モンブランタルト | ★ |
千葉県木更津市文京 | 和菓子 (株)山津屋 | はね出しから付き落花生 | ★ |
千葉県木更津市新田 | 和菓子 鈴市 | 香りのいい落花生 | ★ |
山梨県北杜市大泉町 | 洋菓子 パンの家 | リンゴいっぱいのアップルパイ | ★ |
山梨県甲府市下曽根町 | 洋菓子 梶@シャトリーゼ | 全国の菓子を調べて販売? | ★ |
茨城県水戸市元石川 | 和菓子 あさ川製菓 | 吉原殿中 黄粉を使っている | ★ |
茨城県鉾田市玉田 | 和菓子 浅倉商事 | 絶品の干し芋 | ★★ |
かすみがう市男神 | 和菓子 梶@いいつか | ポテトいいつか 焼き芋が絶品 | ★ |
石川県金沢市大手町 | 和菓子 森八 | どの商品良。家伝羊羹は絶品 | ★★★ |
石川県金沢市元町 | 和菓子 中田屋 | いがぐり 栗のアクセントがいい | ★★ |
石川県金沢市寺町 | 和菓子 甘源堂 | ショウガの効いた和菓子 | ★ |
石川県金沢市大場町 | 和菓子 佃食品(株) | くるみ最中 加賀の白峰 | ★ |
石川県金沢市横川 | 和菓子 芝舟小出 | 芝舟煎餅は上品 | ★★ |
石川県金沢市米泉町 | 和菓子 笠井食品 | 珍味が主力商品 | ★ |
石川県金沢市増泉 | 洋菓子 ローランド金沢 | 柔らかいエッグタルト | ★ |
石川県金沢市武蔵町 | 和菓子 (株) 日清堂 | 加賀れんこん餅はお勧め | ★ |
石川県金沢市泉本町 | 和菓子 (資) 村上製菓所 | わり氷 サイダー味 | ★ |
石川県輪島市河井町 | 和菓子 中浦屋 | 丸ゆべしは最高 | ★ |
石川県能美市山口町 | 和菓子 味路庵 | きんつばがメインか? | ★ |
石川県能美市寺井町 | 和菓子 日本堂 | 栗小路は皇室献上 | ★ |
石川県加賀市河南町 | 和菓子 加賀陣屋 | あんころ餅がお勧め | ★ |
石川県加賀市中代町 | 和菓子 梶@だいいち | 金あはせ五郎島すいーとぽてと | ★ |
石川県小松市今江町 | 和菓子 長池彩華堂 | 柴舟は上品 | ★ |
石川県川北郡津町幡 | 洋菓子 潟激Oレット | ナッツの入った焼き菓子がお勧め | ★ |
富山県南栃市田中 | 和菓子 日の出製菓 | しろえび紀行はネット販売も | ★ |
富山県小矢部市中央 | 和菓子白梅坪五郎丸 | うす氷は絶品 | ★★ |
富山県高岡市宮田町 | 和菓子 中尾清月堂 | 富山県で有名店 | ★★ |
富山県高岡市京田 | 和菓子 不破福寿堂 | 上品なかのこ媛 | ★★ |
富山県高岡市木舟町 | 和菓子 とこなつ本舗 | 和讃盆を使った和菓子 | ★★ |
富山県高岡市城東 | 和菓子 志乃原 | 梅肉を使った和菓子 江出の月がお勧め | ★★ |
富山県黒部市 | 和菓子 酒井菓子舗 | 餡の中に栗がそのまま | ★ |
富山県富山市 | 和菓子 月世界本舗 | 月世界は和讃盆を使っている | ★ |
富山県射水市 | 和菓子 宮内松月堂 | 蘇命路の雪 実に凝った名前 | ★ |
富山県中新川郡立山町 | 和菓子 日の出屋製菓 | 富山湾の宝石 白エビ煎餅 | ★ |
福井県鯖江市深江町 | 和菓子 宝屋 | 雪見そば | ★ |
新潟県長岡町 | 和菓子味のれん本舗 | おかきは注文を受けてから | ★ |
新潟市北区新崎 | 和菓子 豊栄乃里 | 塩分控えめのおかき | ★ |
新潟市南区元町 | 和菓子 とよす(株) | ゴボウ、チーズ入りなども | ★ |
新潟市江南区 | 和菓子 亀田製菓 | ハッピージョイ和三盆 | ★★ |
新潟県柏崎市鯨波 | 和菓子 かしわ堂 | カルシウム煎餅 | ★ |
福島県那麻郡磐梯町 | 和菓子 会津嶺の里 | ほうれん草のかりんとう | ★ |
福島県郡山市 | 和菓子 みよし堂 | 丸deアーモンドがお勧め | ★ |
福島県郡山市西田町 | 和菓子 梶@かんの屋 | ゆべし 1860年創業の会社 | ★ |
福島県郡山市富久山 | 和菓子 梶@柏谷 | 3大薄皮饅頭の一つ | ★ |
宮城県仙台市青葉区旭ヶ丘 | 和洋菓子 菓匠三全 | アーモンドパイがお勧め | ★ |
宮城県気仙沼田中前 | 洋菓子 梶@バルボー | 手作り ゴット 上品で高級感漂う | ★ |
山形市大字山寺 | 和菓子 商正堂 | もろこし 大○天皇に献上 | ★ |
山形市蔵王松が丘 | 洋菓子 (株)シベール | 日本のラスクの先発隊? | ★ |
秋田県秋田市牛島東 | 和菓子 フジタ製菓 | 塩モロコシ シンプルな和菓子 | ★ |
岩手県大船渡市 | 和菓子 さいとう製菓 | ゆりかもめの玉子 | ★ |
岩手県下閉伊郡岩泉 | 洋菓子 なかほら牧場 | 究極のプリン 予約半年待ち | ★ |
岩手県柴波郡矢巾町 | 洋菓子 梶@おとぎの里 | あんバターサンド | ★ |
青森県弘前市百石 | 洋菓子ラグノオささき | 濃厚なポロショコラ | ★ |
北海道函館市千代田 | 和菓子コーンキャラメル | 牛乳とコーンのバランスが良い | ★ |
北海道函館市亀田町 | 和菓子 北海道製菓 | かぼちゃのカンパンがお勧め | ★ |
北海道函館市末広町 | 洋菓子 五島軒 | ベルギーチョコレートケーキ | ★ |
北海道砂川市 | 洋菓子 ホリ | 夕張メロンゼリー | ★★ |
北海道旭川市忠和 | 洋菓子 壺屋総本店 | 「き花」はまさに隠れた絶品 | ★★ |
北海道十勝市 | 洋菓子 花畑牧場 | 生キャラメル | ★ |
北海道札幌市 | 洋菓子 ロイズコンフェクト | ナッティバーチョコ | ★★ |
北海道札幌市西区 | 洋菓子 石屋製菓 | 洋有名な白い恋人 | ★★★ |
北海道札幌市中央区 | 和菓子 千秋庵 | どら焼きで大正時代から | ★ |
北海道小樽市堺町 | 洋菓子 るたお | 最近人気急上昇らしい | ★ |
北海道河西郡 | 洋菓子 六花亭 | マルセイバターサンドは大人気 | ★★★ |
北海道川西郡 | 洋菓子 十勝日誌 | なぜか懐かしい味 | ★ |
北海道河東郡音更町 | 洋菓子 柳月 三方六 | 北海道では有名な会社の一つ | ★ |
北海道江別市上江別 | 洋菓子ベイクドアルル | 贅沢キャラメルケーキは美味 | ★ |
北海道河西郡堺町 | 洋菓子 (有) さっぷ | 森のしずくは自然を感じさせる | ★ |
北海道亀田郡七飯町 | 和菓子 (株) 天狗堂 | くるみ餅 | ★ |
北海道帯広市大通南 | 洋菓子 株 柳月 | あんバターサン | ★ |
北海道帯広市西24 | 洋菓子 六花亭 | 北海道で有名な洋菓子屋 | ★★★ |
北海道登別市若山町 | 洋菓子 梶@わかさいも本舗 | サツマイモ餡と小豆餡のコラボ | ★ |
ロシア | 洋菓子 ? | 箱に宮殿の絵のチョコ | ★ |
カンボジア | 洋菓子 マダムサチコ? | カンボジア人による土産品 | ★ |
中国 | 社食品工業(株) | 中国のかりんとう? | ★ |
台湾 | ? | パイナップルケーキ | ★ |
香港 | 海老の入ったクッキー | 明らかに日本人と味覚の相違 | ★ |
韓国 | 洋菓子 ? | 白い恋人に似たチョコ | ★ |
韓国 | 洋菓子 | チーズレモンクラッカー | ★ |
韓国 | 洋菓子 | バターワッフルクッキー | ★ |
トルコ | 洋菓子 ? | 中にピスタチオの入ったチョコレート | ★ |
イタリア | 洋菓子 ? | チョコレートは日本製と同じ | ★★ |
フランス | 洋菓子 ? | クッキー | ★ |
フランス | 洋菓子 ? | マカロン | ★ |
アメリカ | 洋菓子MARS ★Real | 塩分の効いたチョコ | ★ |
アメリカ ハワイ | 洋菓子 ? | MACADAMIA NUTS | ★★ |
アメリカ ハワイ | ホノルルクッキーカンパニ | 塩分しっかり | ★ |
アメリカ ハワイ | 洋菓子 Island… | 中に大きなナッツが入ったチョコ | ★ |
アメリカ | 洋菓子 リーシーズ | アメリカの味?ピーナツチョコ | ★★ |
アメリカ | 洋菓子 Jimbal | 米人好みの独特の強い香り | ★ |
アメリカ | 洋菓子 ナビスコ | クッキー塩分の多いクッキー | ★ |
アメリカ | 洋菓子 キャラメルピーカンボン | シナモンの香りがいい | ★ |
カナダ | 洋菓子 MARS社 | 塩分の効いたチョコレート | ★ |
ベルギー | 洋菓子 ゴディバ | 世界的に有名なチョコレート | ★★ |
ベルギー | 洋菓子 ガレー | 有名なチョコ | ★★ |
ベルギー | 洋菓子 ガヴァルニ― | トリュフチョコ | ★ |
スペイン | 洋菓子 ? | クラッカーの味と食感 | ★ |
イタリア | 洋菓子 トスカーナ州 | ドライフルーツ入りクッキー | ★ |
スイス | 洋菓子 ステットラー | まさに究極のチョコレート | ★ |
デンマーク | 洋菓子オールドデンマーク | 塩分と甘さが効いている | ★ |
南アフリカ共和国 | 洋菓子 BARERS ? | 塩分の効いたクッキー | ★ |
シンガポール | 洋菓子 ? | エビを包んだ春巻き風菓子 | ★ |
シンガポール | 洋菓子 ? | マーライオンのマンゴー味クッキー | ★ |
マレーシア | 洋菓子Quant Supplies | マンゴーチョコ | ★ |
タイ | 洋菓子 ? | ココア・ディップ・パイナップル | ★ |
ニュージーランド | 洋菓子 Cadbury | 色んな種類のチョコレート | ★ |
アイルランド | 洋菓子 バトラーズ社 | ヘーゲルナッツ | ★ |
マレーシア | 洋菓子 Mery1's | マレーシアでは有名な会社? | ★ |
フィリピン | 洋菓子 ドライ杏子 | 杏子を乾燥した珍しい菓子 | ★ |
全国 農産物・海産物・その他食品等リスト
★★★…何度も食べた ★★…複数回 ★…1度だけ
住所 | 店名 | 参考 | 訪問回数 |
沖縄県 | JA沖縄 | 完熟マンゴー | ★★★ |
沖縄県 | JA沖縄 | 緑色のキーツマンゴー | ★★ |
沖縄県国頭郡恩納村 | 沖縄県認定 | パッションフルーツ | ★ |
沖縄県石垣市 | (株) 石垣島サプライ | パイナップルジュース | ★ |
沖縄県石垣市石垣 | ぴにおん | くうすみそ 万能調味料 | ★ |
沖縄市字山内 | 大城製麩 | 車麩 | ★ |
沖縄県 | 島パイン | 芯まで食べられるが売り | ★ |
沖縄県 | JA沖縄 今帰仁 ハウス西瓜 | 糖度が14度のスイカ | ★ |
鹿児島県垂水市本城 | エスオーシー(株) | 天然温泉水99 | ★★ |
鹿児島県種子島 | 安納芋 | 抜群の糖度 | ★★★ |
熊本県上益城郡 | (有) 福島果樹園 | シンデレラ太秋は糖度20 | ★ |
熊本県熊本市小山町 | 熊本果実農協 | トロピカルマンゴー | ★ |
熊本県 | JA熊本 | 温室桃 | ★ |
熊本県玉名郡南関町 | 片山製麺所 | 有名な南関そうめん | ★ |
熊本県玉名郡南関町 | 猿渡製麺所 | 針の穴を通す極細麺 超有名店 | ★ |
宮崎県 | 宮崎県産完熟マンゴー | 太陽のタマゴ4Lは絶品 生ライチは絶品 | ★★★ |
宮崎県児湯郡川南町 | 農業法人 ミキファーム | 高級品 国産ライチ | ★★ |
宮崎県 | 宮崎牛 | サーロインの筋肉 | ★ |
宮崎県都城市比田町 | (株)岡崎鶏卵加工販売 | 黒らっきょう | ★ |
長崎県 | 長崎県産 山崎正明氏 | 温室びわ | ★ |
長崎県南松浦郡五島 | (有) まるふじ製麺所 | 五島手延べうどん | ★ |
長崎県長崎市岩川町 | (株) まるなか本舗 | 平天を入れたラーメン天 | ★ |
佐賀県 | JAからつ | はまさきみかん | ★★ |
福岡県博多区麦野 | (株) 林久右衛門 | 即席お茶漬けの素 | ★ |
福岡市博多区 | (株) 福さ屋 | 辛しめんたいこ | ★ |
福岡県 | JAふくれん | 高級 太秋柿 | ★ |
福岡市東区松島 | (株)やまやコミニュケーションズ | めんたいマヨネーズ | ★ |
福岡県宗像市用意山 | 安武みかん農園 | 温州ミカン | ★ |
福岡県久留米市 | 兼貞物産(株) | 最高級のどんこ | ★★ |
福岡県糟屋郡久山町 | (株) 久原本家 | 本格的な出汁 | ★ |
山口県長門市油屋 | (株) 井上商店 | 炙り焼きフグ | ★ |
山口県長門市東深川 | 山九水産(株) | ふく竹輪 | ★ |
山口県下関市吉見 | (株) 奥野寿久商店 | ふくっこ フグの竹輪 | ★ |
山口県下関市福江 | (有) 村田豊商店 | ふくちくわ | ★ |
山口県宇部市岬町 | (株) 一久食品 | お土産ラーメン | ★ |
山口県萩市椿 | (株) 村田蒲鉾店 | 村四郎 エソ100% | ★★ |
山口県萩市 | 阿北栗 | 3Lに近い大型の良い栗 | ★ |
山口県岩国市錦見 | (有) ながみ | 岩国レンコンゆず風味 | ★ |
山口県岩国市 | 岸根栗 | 大型で甘みがある | ★★ |
山口県岩国市美和町 | サンマート店頭鯛焼き・たこ焼き | 変わり種の鯛焼き牛筋の黒カレー入りなど | ★ |
山口県岩国市美和町 | ふるさと市場 | 栗の販売も | ★★ |
山口県岩国市美和町 | 岸根栗観光農園 | 栗拾いして購入 | ★★ |
山口県柳井市 | 佐川醤油店 | 甘露醤油 | ★ |
岡山県 | 愛宕梨 | 1玉1kgはあるだろう | ★ |
岡山県 | JA岡山西 | 旬感献上 もも | ★ |
岡山県 | 農家から直送 | 白桃 | ★★★ |
岡山県倉敷市 | 白桃 | 甘さが十分あった | ★ |
岡山県 | 桃 冬桃がたり | 冬に収穫 堅くて糖度高い | ★ |
岡山県 | JA岡山 | 最高のレベルの白桃 | ★★ |
岡山県 | 最上等級ロイヤル白桃 | 1個1600円 値段一流味? | ★ |
岡山県真庭郡蒜山 | ジャージーヨーグルト | 蒜山酪農協同組合 絶品 | ★ |
島根県雲南市加茂町 | (株) キンヤ | 山芋蒲鉾 わさび | ★ |
島根県太田市五十猛 | 梶@和田珍味 | ふぐ味醂干 | ★ |
島根県雲南市大東町 | 大原森林組相 | なまうどん(さくら麺) | ★ |
島根県雲南市加茂町 | (株) キンヤ | あご野焼き | ★ |
島根県松江市出雲町 | (有) 寿山商店 | ワサビ風味チーズ焼き | ★ |
島根県松江市白潟 | (有) 長岡屋 | あご半衛門(練り製品) | ★ |
島根県浜田市紺屋町 | (有) 山文蒲鉾 | 赤天がお勧め | ★ |
島根県浜田市 | ひろせ農園 | ニューピオーネがお勧め | ★ |
島根県出雲市平田町 | 蒲鉾の千登世 | とうふかまぼこ | ★ |
島根県鹿足郡津和野 | (有)山田竹風軒本店 | 一口源氏巻 | ★ |
鳥取県 | JA鳥取中央 | 大栄西瓜10kg以上 甘さが14度はある | ★★ |
鳥取県 | JA鳥取全農 | 柿 輝太郎 | ★ |
鳥取県鳥取市本高 | (株)イブキ タルタルソース | 鳥取タルタール | ★ |
鳥取県鳥取市浜坂 | 鳥取中浦(株) | ひもつき出雲なまそば | ★ |
鳥取県倉吉市 | 二十世紀なし | 瑞々しい梨 | ★★★ |
鳥取県 | 大栄西瓜共同組合 | 大栄西瓜シャキシャキ感 | ★★ |
鳥取県東伯郡北栄町 | 大栄スイカ高橋直行氏 | 甘さもシャキシャキ感もある | ★ |
鳥取県境港市竹内 | 中浦食品 | 生姜シジミの佃煮 | ★ |
鳥取県 | 渋柿 | 桁違いの糖度 | ★ |
香川県 | 讃岐フルーツ | キウイのタマゴ | ★ |
香川県坂出林田 | (株) さぬき麺心 | るみばあちゃんのおうどん | ★★ |
香川県高松市香南町 | 石丸(株) | 讃岐うどん 半生 | ★ |
香川県高松市牟礼町 | 山田屋 冷凍うどん | ざる釜セット | ★ |
香川県小豆島郡 | 井上農園 オリーブ | 高級オイル緑果 | ★ |
香川県小豆島郡 | 井上農園 オリーブ | スペイン産オリーブオイル | ★ |
香川県小豆島郡 | 丸金食品(株) | 煮豆 | ★ |
香川県綾川町 | 完熟マンゴー | 結構大粒 | ★★ |
香川県綾歌郡綾川町 | (株) アイランド食品 | 広島陽気の中華そば | ★★ |
香川県丸亀市阪南町 | 阪南の桃 | 日川白鳳 | ★ |
香川県坂出市入船町 | 鎌田商事(株) 島の光 | ツユがセットになった麺 | ★ |
愛媛県西条市丹原 | JA 周桑 周ちゃん広場 | 愛媛の渋柿 | ★ |
徳島県 | 徳島JA佐那河内 | 高級品 さくらももいちご | ★ |
高知県 | 土佐香美農協 | 夜須エメラルドメロン | ★★ |
高知県土佐市 | 農業法人 池一果樹園 | フルーツトマト100 | ★ |
高知県高知市土佐山 | 土佐山開発公社 | ゆず酢 | ★ |
高知県高岡郡越智町 | (株) 岡林農園 | ぶんたんドリンク | ★ |
高知県高知市 | 大丸デパート | 旬の菜果のトマトジュース | ★★ |
高知県 | 西島 園芸団地 | スイカ | ★ |
兵庫県西宮市甲子園 | (株)ムメスナ ティー ジャパン | 香りの良さに驚く紅茶 | ★★★ |
兵庫県西宮市 | 三田屋 | ロースハム | ★ |
兵庫県西宮市 | 伊藤ハム(株) | 株主優待のハム | ★★ |
兵庫県明石市本町 | たかはしや | 淡路産 茎ワカメ | ★ |
兵庫県竜野市新宮町 | (株)萱哉物産 麺三撰 | 揖保の糸 特急品も | ★ |
神戸市長田区刈藻通 | (株) 四川麺本舗 | 莉紗彩は本格的ラーメン | ★ |
神戸市中央区北長狭通 | 自家焙煎コーヒー | アルト パロマールの優しい香りと味 | ★ |
兵庫県赤穂市 | 空こう化成(株) | 海洋深層水500 | ★★★ |
大阪府阪南市箱作 | 安田農園 | なすびの浅漬け | ★ |
大阪府高槻市緑町 | 丸大食品(株) | 詰め合わせ | ★ |
大阪府 | 風月お好みソース | お多福より酸味が強い | ★★ |
大阪市心斎橋 | 松前屋 | 昆布の佃煮 | ★ |
大阪市中央区瓦屋町 | ハマヤ | マウンテンコーヒー | ★★ |
大阪市中央区 | 合名会社 神宗 | 塩昆布セット | ★ |
大阪市西区新町 | 花錦戸 | うめのかこんぶ | ★ |
大阪市天王寺区大道 | おつけもの処 高野 | 茄の漬物がお勧め | ★ |
奈良県宇陀市榛原 | A5和牛泉温店 牛源 | 熟成もも赤肉 | ★ |
京都市伏見区 | 北海昆布 (株) | 天然日高昆布 | ★ |
京都市下京区大宮通 | 川勝総本店 | 柚子入り若大根 | ★ |
京都市中京区柳馬場 | 京都 一の傳 | サワラの西京みそ漬け | ★ |
京都市中京区 | 佃煮 永楽屋 琥珀 | 和菓子もやっている | ★ |
京都市左京区大原 | 志ば久 | 紫蘇巻きらっきょう | ★ |
京都市西京区大枝 | (株) 西利 | 京都の老舗 千枚漬け | ★★ |
京都市南区上鳥羽南岩ノ本町 | 梶@井六園 宇治煎茶 | 創業は1818年の老舗 | ★ |
京都市山科区大塚 | 京・料亭 わらびの里 | 煮こごり詰め合わせ | ★ |
京都市東山区 | いづみや | 京風味 山椒ちりめん | ★ |
京都市東山区宮川筋 | 梶@はれま | チリメン山椒の発祥の店 | ★ |
京都府宇治市兎道荒槙 | 宇治茶 梶@伊藤久右衛門 | やはりお茶の老舗 | ★ |
京都府綴喜郡宇治田原町 | (株) 宇治田原製茶場 | 梅四種味比べ | ★ |
和歌山県伊都郡九度山町 | カジカドライブイン 柿のはすし | おそらく和歌山県のソウルフードだろう | ★ |
福井県坂井市春江町 | 株 三国屋 | 万葉の郷 式部の香り | ★ |
三重県桑名市吉之丸 | 柿安グルメフーズ(株) | 牛肉なめ茸しぐれ煮など | ★ |
愛知県名古屋市中区 | (株) 大和屋守口漬物 | 2年もかけて漬けた商品 | ★ |
愛知県海部市大治町 | (株)さんわコーポレーション | まぜごはんのもと | ★ |
長野県上水内郡飯綱 | (株) サンクゼール | サラミ入りチーズステック | ★ |
長野県 | 市田干柿 | 信じられない甘さ | ★ |
長野県 | リンゴ | 蜜の入ったサンふじ | ★★ |
長野県 | 豚肉 | 数量限定 千代幻豚 | ★★★ |
長野県長野市 | 長野農協 | アップルたんたん(ジュース) | ★★ |
長野県長野市川中島 | JAグリーン長野 | ホーチュタオ桃 | ★★ |
長野県中野市安源寺 | サクスビッグファーム(株) | 巨峰 | ★ |
長野県下伊那郡松川 | 梶@なかむら農場 | ルレクチェ 経験のない甘さ | ★ |
静岡県浜松市北区 | 静岡温室協同組合 | 温室マスクメロン | ★★ |
静岡県袋井市 | 静岡クラウンメロン | さすが贈答用 | ★★ |
静岡市駿河区下川原 | (株) 田丸屋本店 | カマンベールWASABI | ★ |
静岡市清水区蒲原 | (株) カメジョウ | まぐろ削りぶし(血合い抜き) | ★ |
静岡県焼津市大住 | 梶@ビーエスアイ | ドリップコーヒーはマイルドな味 | ★ |
神奈川県横浜市 | 重慶飯店 | 有名な肉まん | ★ |
神奈川県横浜市 | 江戸清 | 豚まん | ★ |
神奈川県横浜市 | (株) 創建社 | ポテトチップスは別格 | ★★★ |
神奈川県横浜市 | 梶@崎陽軒 | シューマイカレーも | ★★ |
東京都千代田区内幸 | (株) インテリアキッチン | ミネソトロンスープ | ★ |
東京都千代田区神田 | キリンビバレッジ | 果実ミックスジュースお勧め | ★ |
東京都千代田区神田 | 100Pine() | 西瓜ジュース | ★ |
東京都中央来築地 | (株) 丸武 | 玉子焼き | ★★ |
東京都荒川区 | (株) 北島商店 | 金メダリストの実家コロッケ | ★ |
東京都大田区大森西 | Mary's | チョコレートで有名な会社 | ★ |
東京都渋谷区神南 | (株) ドトールコーヒー | ドリップ式コーヒー香り良 | ★ |
東京都新宿区四谷坂町 | チベット料理 タシデレ | チベット餃子「モモ」 | ★ |
東京都青ヶ島村 | 株 青ヶ島事業所 | ひんぎゃの塩 | ★ |
茨城県 | 栗 | 小粒だけど甘い | ★ |
千葉県 | ジャンボ新高梨 | 1個約700gの大形 | ★★ |
山梨県勝沼町 | 南房総びわ問屋 | 大粒のピオーネ | ★ |
山梨県 | 山梨県産 | サンシャインマスカット | ★ |
山梨県笛吹市春日居 | JAフルーツやまなし | 1個800円強の桃甘い | ★ |
山梨県甲府市後屋町 | (株) 信玄亭 | ほたて甲府煮 | ★ |
山梨県笛吹市春日居 | 春日居の桃 | やや硬めの桃 | ★ |
栃木県日光市森友 | (株) 日光食品 | 味付け湯葉煮 | ★ |
石川県金沢市米泉町 | (株) 笠井食品 | 子持ちほたるいか | ★ |
富山県富山市婦中町 | 立山食品(株) | 立山ポークソーセージ | ★ |
富山県富山市南中央 | (株) 源 ぶりかま | ぶりかまうま煮 | ★ |
富山県富山市八尾町 | 北山製麺 | 八尾のそば | ★ |
富山市水橋畠等 | 永井食品 | 白エビの甘酢漬け | ★ |
富山県氷見市中央町 | (株) 堀与 | 海鮮なぶらふりかけ | ★ |
富山県氷見市上泉 | (株)氷見うどん海津屋 | 手延べうどん素麺 | ★★ |
富山県高岡市二束 | (有) 広又蒲鉾 | 蒸し蒲鉾 昆布巻蒲鉾 | ★★ |
富山県高岡市 | (株) 室屋 | 手延べ素麺 万葉 | ★ |
富山県射水市八番町 | 大岡商店 | 一夜干しするめ | ★ |
富山県射水市戸破 | (株) 天高く/ | 富山黒醤油ラーメン | ★ |
富山県砺波市大門 | 末永次八氏製造 手のべ素麺 | 完全手作りのため 数量限定 | ★ |
富山県南砺市高宮 | 富山干柿出荷組合 | あんぽ柿は甘さが最高 | ★ |
富山県黒部市三日市 | 生地蒲鉾(有) | にゃんかま ささやき | ★ |
富山県 | 松葉ガニ | さすがに美味しいねぇ | ★ |
富山県 | 長谷川果樹園 | 黄金桃 | ★ |
富山県 | JA富山 | 梨 幸水 | ★★ |
福島県喜多方市 | (株) 五十嵐製麺 | 喜多方ラーメンは本格的 | ★ |
福島県 | 福島産 | 贈答用桃はさすが | ★ |
福島県 | (有) 花華亭 | 幻の献上桃の郷 桃 | ★ |
福島県伊達市保原町 | 伊達の桃 | 24年間献上品の地域の桃 | ★ |
宮城県亘理郡山元町 | 田所(株)商店 | マルタの果汁 | ★ |
秋田県湯沢市稲庭町 | 稲庭干しうどん | 七代 佐藤養助 | ★ |
秋田県 | 秋田みなみ農協 | 高級品かほり梨 | ★ |
秋田県大仙市土川 | (有) 大網食品 | いぶりがっこ | ★ |
山形県南陽市 | 山形食品(株) | ラ・フランス百%ジュース | ★ |
山形県 | さくらんぼ 佐藤錦 | ツヤ、味とも一味違う | ★★ |
山形県尾花沢市 | 山形のスイカ | 糖度は12度強? | ★★ |
青森県津軽市城東北 | つがる弘前農協 | 100%リンゴジュース | ★ |
青森県五所川原市 | 赤〜いりんご | 栄養価抜群で中身が赤い | ★ |
青森県北津軽郡 | 板柳町産業振興公社 | リンゴジュースストレート | ★ |
青森県北津軽郡鶴田町 | 求@富士ファーム加工 | 赤〜いりんごジュースは酸味が効いている | ★ |
北海道 | 羅臼天然昆布 | ずっと料理用に使用 | ★★★ |
北海道十勝 | 山芋 | 毎年送ってもらっている | ★★★ |
北海道富良野 | ジャガイモ | インカのめざめ | ★★ |
北海道 | デン助スイカ | 1個八千円とは! | ★ |
北海道 | 全域 | 揚げ芋 | ★★★ |
台湾 | 張 堂泰氏 | 完熟パイナップル | ★ |
台湾 | ライチ | 生ライチは美味しい | ★ |
台湾 | マンゴーパイン | まるでマンゴー味 | ★ |
アメリカ | ニュージャジー州 | MARKS ミルキーウェイ | ★ |
アイルランド | English Breakfast Tea | ムレスナの紅茶 | ★ |
インドネシア | コピ・ルワック | 世界一高いコーヒー? | ★ |
マレーシア | Boh Tea | 香りのよい紅茶 | ★ |
タイ | マンゴスティン | ヴィクトリア女王が愛した果物 | |
南極 | 南極の氷 | 溶ける時永遠の時の音? | ★ |